矯正歯科
歯科矯正は歯並びをきれいに治す治療のことです。ただ、そのメリットは歯並びを良くして美しく見せることだけではありません。
治療によって、「発音障害の改善」「食べ物をしっかり噛み消化を良くする」「ガタガタの歯並びを整え歯磨きをしやすくすることにより結果として歯の寿命を延ばす」など、見た目だけではないメリットがあります。
さらに、成長期のお子様には「顔や顎の適切な成長発育を促す」効果もあり、数多くの治療効果をもちあわせる歯科治療と言えます。
歯並びは自然に治らない
歯並びについて、「少し違和感はあるけど、そのうち整ってくるだろう」と放置していませんか?
歯並びは自然に治りません。それは今の状態が「その人の歯並びとして自然」だからです。理想的な歯並びでなかったとしても、今の顎の形・歯の本数・歯の大きさによって、そのような歯並びににならざるを得ないのです。
適切な矯正治療をすることで理想の歯並びに近づけることができます。
当院では、お子様が定期検診に通って頂く中で担当スタッフが今後の歯並びについてチェックしお伝えしています。
また、歯並びについて少しでも「あれ、おかしいな」と感じたらご相談頂くことをおすすめしています。無料の矯正相談をご案内しておりますので、お気軽にお声かけください。
当院の矯正治療
床矯正
床矯正治療は歯を抜かず顎を広げて歯を並べる治療法です。
写真のようなマウスピースにネジの付いた装置を使用し、このネジを回転させることにより少しずつ顎を拡げ、歯を正しい位置に移動します。
取り外しが可能な装置で、ワイヤー矯正のように取り外しできないものと比べると虫歯になりにくい矯正です。
SH療法
こちらも歯を抜かず顎を広げて歯を並べる治療法です。
床矯正と違うのは、装置にバネが組み込まれており、そのバネの働きで顎を広げていく点です。床矯正のように毎日装置のネジを巻くことは必要ありません。
取り外しも可能な装置です。
ワイヤー矯正
歯にブラケットという器具を装着しブラケットにワイヤーを通すことで、歯に力を加えて徐々に歯を動かす矯正方法です。
床矯正で広げた歯並びを整えたり、部分的に調整したりするときに使用します。
(裏側矯正は行っていません)
プレオルソ
4~9歳くらいまでが対象のマウスピース型装置です。ポリウレタン製の柔らかい素材で出来ていて装着感が良いのと、歯形をとって装置を作る必要がないのでまだ歯形取りが苦手なお子様も始めやすい矯正です。
で歯や受け口、でこぼこの歯並びに対応しています。
矯正の流れ
-
- 1矯正相談
- 歯並びなど気になっていることや矯正治療のご希望をお伺いします。料金や治療の流れについてもご説明します。(30分無料)
※矯正相談には現在のお口の資料が必要なため、前回のご来院から期間が空いている場合は、まず診察・資料取りをお願いすることがございます。
-
- 2精密検査
- レントゲン撮影・歯形取りを行い現在の歯並びや顎の状態を調べるための資料をとります。
-
- 3診断
- 精密検査の資料を元に矯正医が診断を行い、治療計画の立案・計画内容をご説明します。料金や 治療の流れをお伝えし、同意されましたら契約書をご記入いただきます。
-
- 4治療開始
- 1ヶ月~2ヶ月に1回、矯正治療のチェックにお越しいただき、進み具合や異常がないか確認します。
定期的にチェックをしていないと、不必要なところに器具の力がかかりかえって歯並びが悪くなってしまうこともありますので、お伝えする期間でのご来院をお願いいたします。
-
- 5治療終了(保定期間)
- 治療後、歯は元の位置に戻ろうとする性質があるため、後戻りを防ぐだけでなくその位置に安定させるための装置(保定装置)を使用します。保定段階でも、後戻りがないか等のチェックのため、お伝えします期間での定期検診をおすすめしています。